• カタヤマサイクルのビギナー教室に参加。私も含めてだが、まったくのビギナーは不在って感じですね。ある程度のスタンディングやステアケースはできる人ばかり。
  • スタンディング。いつもの練習と変わらず。地面が草になってたので、結構安定。前輪をまっすぐにして壁あてでの練習も力のかけ方がわかって、うまく行くと10秒程度は耐えれた。
  • フロントホップ。ひざを使ってっていうのが、なんとなくわかりました。でも、力で上げてるのか腕が辛いかもだ。足首ももっと柔らかくと教えてもらったが、うまくいかねぇ・・・
  • フロントリフト。漕ぎ上げなんだけど、逆足からじゃなくて、順足で漕ぎ上げ。タイミングが合わない。20cm程度は何とか上がれたが、50〜60cmくらい(?)は全然ダメでした。上げようとする意識が強すぎて変な体重移動の動作をする癖がついているようです。順足での漕ぎ上げは今後の練習課題だな。じわっと漕ぎ上げて変に後ろに体重をかけない。理論はわかったんだけど・・・
  • ジャックナイフ。いつもの練習通りできた。それなりにできているみたい。でも、自分で思っているより後輪があがってないですね。
  • ジャックナイフターン。これもいつもの練習通り。教室に一緒に参加している人に、目線の位置と身体を先行させるイメージを教えてもらったら、90度以上回れるようになりました。スタンディングからのジャックナイフ(助走無し)も角度は少ないが目線を意識すると90度程度は回れた。やっぱり、できると楽しいですね。
  • その後、かに歩き(っつうのかな? 小刻みにフロントリフトとジャックナイフを繰り返して横に進んで行く技)。うまくいくと結構進めるんだけど、左右のバランスがきっちりと取れていないせいかすぐに足つきになる。やはり基礎練習が大事ですね。
  • 簡易セクションでのゲーム。一つ一つの障害は多分それほど難しくないんだろうけど、助走が取れなかったりとか、曲がるときに前輪と後輪の高さが違ったりとかするせいで、まともに走れないもんですね。家の近所で練習している時に平坦な舗装路でやってるせいか、全然マウンテンバイクらしく走ることができませんでした。
  • 全体通してかなり楽しめた一日でした。片山さんならびに、一緒に参加した方々に感謝。